함대 컬렉션/업데이트 내역/2019년/5월 20일

덤프버전 :


파일:나무위키+상위문서.png   상위 문서: 함대 컬렉션/업데이트 내역

>
##이미지 파일
}}}||
2019년 5월 20일 업데이트
* 기간한정 이벤트 해역 '발동! 우군구원 「제2차 하와이 작전」' 개시
* 아카기 2차개장 및 무(戊) 컨버트 개장
* 신규 함선
* 시무슈급 해방함 하치조
* 시무슈급 해방함 이시가키
* 이탈리아 경순양함 주세페 가리발디
* 신규 함선(5월 25일 후단작전 업데이트)
* 플레처급 구축함 플레처
* 콜로라도급 전함 콜로라도
* 신규 심해서함
* 경순 츠급 flagship
* 중순서희 바리에이션
* 북방서매
* 태평양심해서희
* 신규 장비
* 육상전투기 렛푸 改
* 육상전투기 렛푸 改(352공/숙련)
* 함상전투기 렛푸 改(시제 함재형)
* 함상전투기 렛푸 改2
* 함상전투기 렛푸 改2(1항전/숙련)
* 야간전투기 렛푸 改2 戊형
* 야간전투기 렛푸 改2 戊형(1항전/숙련)
* 중구경 주포 152mm/55 3연장 속사포
* 중구경 주포 152mm/55 3연장 속사포改
원문 및 번역 출처
* 공식 운영 트위터(@KanColle_STAFF)
メンテナンス状況:稼働全サーバ群はメンテナンス作業実施中です。 「艦これ」稼働全サーバ群はメンテナンス&アップデート作業を実施中です。作業は中盤のシークエンスに移行中です。現在、期間限定海域「前段作戦」の各作戦海域の実装作業を行っています。 期間限定海域【発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」】、本日実装作業中の「前段作戦」第一作戦海域は、津軽海峡/北海道沖/南千島沖【艦隊集結地哨戒! 単冠湾泊地】。艦隊出撃予定地周辺海域の警備と哨戒を中心とした作戦です。同作戦海域では、基地航空隊との協同作戦も可能です。 春イベ2019【発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」】、「前段作戦」は三つの作戦海域より構成されます。 01▼第一作戦海域 【艦隊集結地哨戒! 単冠湾泊地】 作戦海域:津軽海峡/北海道沖/南千島沖 出撃艦隊:第百四戦隊 作戦戦力:通常艦隊&基地航空隊(千歳) 02▼第二作戦海域 #E2【防備拡充! 南西諸島防衛作戦】 作戦海域:防備拡充! 南西諸島防衛作戦 出撃艦隊:第二艦隊 (輸送部隊 及び 戦艦及び水雷戦隊から構成される第二艦隊主力) 作戦戦力:通常艦隊編成&基地航空隊(岩川) 03▼新艦娘:占守型海防艦「八丈」 第二作戦海域を見事攻略した提督の艦隊には、占守型海防艦「八丈」が合流します。元気で可愛い新海防艦娘、どうぞよろしくお願い致します!ハチって呼んでもいいですよ?(本人談) 04▼新装備:重武装局地戦闘機「烈風改」 第一作戦海域を「丙作戦」以上で、見事攻略した提督の航空部隊には、新型の重武装局地戦闘機【烈風改(A7M3J)】が配備されます。「零戦」の後継機として開発された「烈風」をベースにした局地戦闘機。こちらもよろしくどうぞ! 05▼新艦娘:占守型海防艦「石垣」 「前段作戦」、その後半の作戦海域では、状況によって占守型海防艦「石垣」との邂逅も可能です。遂に全艦勢揃いの【占守型】海防艦!本「前段作戦」では、同姉妹全員を揃えることも可能です! ※通常海域の今春の期間限定邂逅は、本イベ突入を以て終了です。 06▼最近「艦これ」を始めた提督の皆さんへ 期間限定海域は、選択した作戦難易度によってはハードな作戦海域です。戦力や資源が十分でない時に、無理にして先に進むことはありません。第一作戦海域でも、工作艦「明石」、護衛空母「春日丸(大鷹)」、防空駆逐艦「秋月」、潜水母艦…(続きます) 第一作戦海域でも、工作艦「明石」、護衛空母「春日丸(大鷹)」、防空駆逐艦「秋月」、潜水母艦「大鯨」、海防艦「択捉」「占守」「国後」など、多彩かつ大切な艦娘と邂逅することが可能です。まずは十分な艦隊戦力を整備した後に、自分にあった作戦難易度でいけるところまで進んでみましょう。 07▼鍛え上げた艦娘たちによる十分に艦隊戦力とその運用経験豊富な歴戦の提督方は、どうぞ「第二作戦海域」に進んでください。初手は、機動部隊主力の遠征前に南西諸島方面の防備を固める戦略輸送作戦からスタートです。敵情によっては、戦艦と水雷戦隊を基幹とした第二艦隊主力で…(続きます) 08▼改赤城型航空母艦【赤城改二】実装! 多くの提督方の艦隊の機動部隊を支えてたきた第一航空戦隊旗艦、航空母艦「赤城」。満を持して、その改二改装たる【赤城改二】を実装しました!同実装には「試製甲板カタパルト」等の貴重な資材が必要です。だがしかし!少し安心してください!(続く) 09▼本イベで「試製甲板カタパルト」を新たに獲得可能! 期間限定海域【発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」】、「前段作戦」第二作戦海域を【丙作戦】以上で見事攻略することとで、「試製甲板カタパルト」や「新型航空兵装資材」を新規に獲得することが可能です! 10▼艦隊戦力や資源はあるが「改装設計図」が微妙に足りないという提督へ! 安心してください!期間限定海域【発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」】、「前段作戦」第二作戦海域を【乙作戦】以上で見事攻略することで、「改装設計図」を丸々一つを新規に獲得可能です。ご活用ください! 南西諸島方面の防備を固める戦略輸送作戦からスタートする第二作戦海域。敵情によっては、「戦艦」と「水雷戦隊」を基幹とした第二艦隊主力で敵艦隊を邀撃、南西諸島の制海権を確保する戦いに。敵艦載機の空襲には十分気をつけてください。味方航空基地からのエアカバーや航空支援が大事です! 11▼第二作戦海域:九州南部/南西諸島沖では……。 第二作戦海域では、選択した作戦難易度、そして艦隊の進撃ルートによって、様々な、大切な艦娘たちと邂逅することも可能です。練習巡洋艦「鹿島」、航空母艦「葛城」、軽巡「矢矧」、そして……! この海がずっと静かな海でありますように。 12▼第三作戦海域 #E3【敵戦力牽制! 第二次AL作戦】 作戦海域:アリューシャン列島沖 出撃艦隊:北方部隊 (第五艦隊を大幅増強した臨時編成北方部隊) 作戦戦力:連合艦隊編成&基地航空隊(キスカ※臨時設営) 13▼第三作戦海域:前段作戦最終海域では……! 第三作戦海域では、選択作戦難易度や戦況によって、日振型海防艦「日振」「大東」、潜水艦「Luigi Torelli」、軽巡「Gotland」、防空駆逐艦「照月」、嚮導駆逐艦「Ташкент」、戦艦「Гангут」などの多彩に艦娘との邂逅も可能です! 多彩、多彩な!です。すみません。あと、【赤城改二】実装タイミングで、「烈風」とよく似合う大型艦上攻撃機「流星」及び「流星改」をリファインしました! 14▼新艦娘:軽巡「Giuseppe Garibaldi」実装! パスタの国の最新鋭軽巡、妹の方!軽巡「Giuseppe Garibaldi」を実装!前段作戦最終海域:第三作戦海域を見事攻略突破された提督の皆さん全員の元に合流します(【丁】でも大丈夫)! 「後段作戦」は、5/24(金)実施メンテ完了を以て作戦発動です!

파일:CC-white.svg 이 문서의 내용 중 전체 또는 일부는 2023-12-25 21:39:25에 나무위키 함대 컬렉션/업데이트 내역/2019년/5월 20일 문서에서 가져왔습니다.